
【第2週|2025年6月12日配信】
「あなたらしさ」って、いったい何だろう? 評価されるために消耗する前に、自分の輪郭を探してみましょう。
こんにちは。就活GTP開発チームです。
「“自分らしく”就活しよう」 この言葉、あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
でも、実際にはこんな声も多く聞きます。
「自分らしさが分からない」
「面接で出す“自分らしさ”がウソっぽく感じる」
そう、そもそも“自分らしさ”とは何か?という問いに、
ちゃんと答えられる人は意外と少ないのです。
就活の場で求められる“自分らしさ”は、
決して「誰とも違う特別さ」ではありません。
むしろ、「自分の価値観や行動が、一貫していること」
つまり、「自分の中でつながっている」ことが何より大切です。
GTPを進めていくと、
自分の中にある“矛盾”や“納得できない感情”に出会うはずです。
それを押し殺さずに、ちゃんと見つめてみてください。
「この“らしさ”、他人の期待じゃない?」
Day2:過去の行動パターンの棚卸し → 行動に表れた価値観を発見
Day4:なぜその経験を選んだか? → 小さな選択から見える“自分”を抽出
他人の評価ではなく、自分で「これが自分だ」と言える軸を見つけること。 それが、“らしさ”の正体です。
合同会社シーピーピー
就活GTP開発チーム